GOゼミのレアキャラ
- くっすー
- 2017年10月29日
- 読了時間: 2分
1.自己紹介
政治経済学部地域行政学科の楠元勇輝です!ゼミ生からはくっすーと呼ばれてます。こんな見た目ですが真面目に勉学に励み、さらには塾講師のバイトをし数々の指名を頂いています。それと、ツイッターのゼミ生紹介で「剛ゼミのレアキャラ」「煙のような男」などと書かれていましたが付き合い良いし変な人じゃないからね。笑

2.なぜGOゼミを選んだのか
①イベントにもしっかりと力をいれ楽しめそうだったから。
②英語力を上げたいと思っていたから。
この2つが僕がGOゼミを選んだ理由です。僕の場合は何を勉強しているかというよりかはゼミ全体の雰囲気で選びました。
3. GOゼミに入ってみて感じたこと(ギャップとか想像通りなこととか)
GOゼミに入ってみて、マイペースな人、無口な人、よく喋る人、おしゃれな人、よく笑う人、色々な人がいて楽しいゼミだと思いました! あと、自分より頭のいい人しか居なかったのは驚きでしたねえ
4. これからゼミ試の2年生に向けて一言
ここからは少し真面目に。 来月ゼミ試を控えている現段階で、入りたいゼミを見つけられた人、なかなか自分にあったゼミを見つけられない人、ゼミなら何処でもいい人、そもそもゼミに興味がない人、様々だと思います。中には希望のゼミに入れなかったらどうしようと不安で仕方ない人もいるかと思います。確かにゼミによって勉強内容、雰囲気は違い、何処のゼミに所属するかはとても大切なことです。しかし、それ以上に大切なのはゼミに入ってから自分がどう取り組むかだと思います。第一志望のゼミに受かったからといって目標も持たずに怠けていると何も得ることができず、毎週劣等感と自己嫌悪に悩まされます。第一志望でなくとも、目標をもって主体的に取り組むかことで学術面だけでなく、多くのことを得ることができ有意義なゼミ生活を送れると思います。何がいいたかったかと言うと、ゼミ試だけで全て決まるわけではないから気楽にいけということです!笑 こんな僕でも奇跡的に剛ゼミに入ることが出来たので誰にでもチャンスはあります!背伸びせずに自分のキャラを活かしてゼミ試に臨んでくださいね!
Commentaires