GOゼミ男子唯一の癒し系
- いぶき
- 2017年10月21日
- 読了時間: 2分
1.自己紹介
おはこんばんわー(おはよう+こんにちは+こんばんは)、経済学科の高橋依吹です!ゼミのホームページの中の人をやっていたり、動画作ったりしてます!
最近の国際政治で気になっていることはカタルーニャ州の独立問題です!

2.なぜGOゼミを選んだのか
僕は最後までとあるゼミと迷いました。と言うのも、僕自身はゼミを完全に雰囲気で選んでいて、、。大学の残り2年間って最後のモラトリアム期間だなって思っていて、楽しそうなゼミを見ていました。その中でも勉強と遊びのONとOFFがしっかりできているゼミのガイダンスやオープンセミナーへ足を運びました。
最終的にGOゼミを選んだのは国際政治学を勉強したいと思ったからです。自分は将来海外で仕事がしたいと思っていたので、国際社会について大学生のうちに知っておきたいという意気込みで入りました。
3.GOゼミに入ってみて感じたこと(ギャップとか想像通りなこととか)
まず、自分はGOゼミは雰囲気がすごくいいなというところから始まりました。理由は16期の先輩方がワイワイ楽しくやっていたからです。実際に合格して入ってみると先輩も同期もいい人ばかりで、本当に入ってよかったと思えました。今ではそんなゼミ生のおかげで今まで以上に明るい自分になれた気がします!笑
そして想像通りだったのは勉強をとてもするゼミだったということです。前期は毎日のように図書館に行って、本を借りて読んでいました。また、ゼミの発表と十大の課題が重なった時は発狂しそうでした。(してないですよ笑)しかし、一緒に頑張るゼミのメンバーを見て、自分も頑張ることができました!
4.これからゼミ試の2年生に一言
ゼミは雰囲気で決めるのがいいと思います!自分が心地よく感じる雰囲気を醸し出すゼミ(集団)は、自分にとって感じの良い人が集まると僕は思っています。
最後に、僕からアドバイスできることとしては、面接では自信を持って頑張ってください!自信は周りと比較するものではなく、自分自身の内から湧いて出てくるものです。「運命よ、そこをどけ。オレが通るbyマイケル・ジョーダン」みたいな意気込みでゼミ試頑張ってください。あとはいろんなゼミを見ておいた方がいいと思いますよ!←これ重要
Comentarios